50の手習い、初ブログ

50代の専業主婦です。日々の事と、ドラマや本、ニュースなどの感想を書いていきたいと思います。

クレジットカードで自動車税を支払いました

自動車税の支払期限は5月31日。

毎年のことながら、固定資産税の支払と重なるので4月5月は、わかっているのに 毎年、捻出に苦労してしまいます。

我が家では、5年前から自家用車を2台所有しています。 (39500+34500)

ハッキリ言ってかなり負担です。

毎年、窓口支払をしていたのですが、今年初めて、クレジットカード払いをしました。

ちなみに

クレジットカード払いが出来る自治体と出来ない自治体があるようです。

納税通知書に、クレジットカード払の案内があり、またクレジットカード納付用、納付番号という記載があれば、クレジットカード支払が可能ってことみたいです。

実はこの支払方法、1つデメリットがあります!

手数料が、1件毎に324円かかります。

我が家の場合だと、648円です。

ちょっとそれは高いなぁと思って躊躇していたのですが、そんな事も言ってられない事態になってしまいました。

今年は春から予定外の出費がすごく増えてしまったのです。

それでも、まあまあの大金なので、ポイントが貯まるとか、カード会社によっては、○○ランクみたいなものがアップするというメリットぐらいはあるかも知れません。

324円分を相殺出来るかどうかは、それぞれですよね。(我が家は648円なので、たぶん無理だけど)

とりあえず、我が家では、クレジットカード支払のおかげで、この春の困窮状態は回避し、夏のボーナスまでなんとか頑張れそうです。

支払が済んでいる! という、精神的なゆとりが私には大事なのです。

648円で、このゆとりを買った、と思うことにします。

納税通知書に、インターネットアクセスの方法などが記載してありましたが、私の住んでいる自治体では『ヤフー公金支払』というサイトからの手続になっていました。

入力方法は、お買い物とほぼ同じで、簡単に出来ました。

私の支払った方法では、夫名義の自動車税ですが、私のクレジットカードで決済出来ました。

固定資産税も、クレジットカードで支払えるようなので、次回は試してみようかと思っています。

ベッド下の収納引出しに気をつけてね

またまた害虫退治の話で申し訳無いのですが、今日掃除をしていて思い出したので書きます!

 

ベッド下のその引出しの中、大丈夫ですか?

 

脅かすような事を言ってすみません。

 

でも、あの2年前の夏、我が家が害虫天国と化していた頃ですがー

 

タンスに防虫剤を入れていなかったのですから、寝室の自分が寝ている真下に、防虫剤と言う名の薬剤を、私が入れているわけはありません。

 

当時、寝室では、結構大きな収納力の引出しがニ杯あるベッドを使っていました。(購入して2年ぐらいの○○ベッドの製品でした。)

 

そこには、季節外の衣類を収納していました。

つまり、冬物です。

でも、寝室だし、寝具の下は湿度が高そうなので、タイツとかスエットなど、ウールではない、部屋着のようなものを収納していたのです。

やっぱりさすがにセーター類は良くないだろう、という予想は出来ました。

 

夏の夜。

 

エアコンをつけて快適な室温でした。

 

就寝前にふと床を見ると…

 

「ん?(インコの)餌が落ちてる?あれ?昼間は気づかなかったわ…。」

 

ティッシュで摘もうと近寄ると…

 

数粒の餌のような物が

 

「う、動いてる…。」

 

 

ギヤー

 

 

その夜は、ベッドでは寝られませんでした。

 

だって、その動く餌みたいなヤツらは、その引出しから出てきていたのです。

 

これ以上の描写は、怖すぎて書けませんが…

 

翌日、寝室を隅々まで調べて、原因を突き止める事が出来ました。

 

そうです。

あの有名な、衣類害虫でした。

 

もともとは、成虫がベランダなどに干した衣類にひっついてくる事が多いらしいです。

キク科の花を好むので、マリーゴールドとかマーガレットにも寄ってきます。

観葉植物につくこともあるらしいです。

 

私、ガーデニング好きです。

 

ベランダにキク科の花も置いていました…。

 

洗濯物は、はたいてからしか部屋に入れませんが、パタパタしたぐらいでは弱いみたいですね。

 

そして、その後収納される場所は、防虫剤の入っていない快適な寝室の、これまた快適な湿度で昼間も薄暗いベッド下です。

 

今こうして書いていると、そりゃね、そうもなるよね、と思うのですが、その時は想像も出来なかったのです。

 

だって、見たことなかったから!

 

コマーシャルで、毎日毎日、ムシ食っちゃったとか、衣類にムシューダ、タンスにゴン!とうるさいぐらいに放送されるのを見ながら、『そんなに害虫なんかおらんやろ!!』と思っていました。

 

いるんですね。

 

 

そして戦い

実は、このベッドは買い替えました。

大きな出費にはなりましたが、私が半狂乱になっていたので、見かねた夫が、そう決断しました。

 

買い替えなくても、アルコール除菌をして、引出しに何も入れなければ良かったのかも知れませんが、精神衛生上、買い替えが1番の英断でした。

 

もちろん、新しいベッドは、底面はスノコ状になっており、脚が長めで、床面の掃除が簡単に出来るということだけに重点を置いて購入しました。

 

新しいベッドが配達されるまでの約10日間(お盆時期で配送が遅れた)は、寝室は毎日殺虫剤を噴きまくり、掃除をし、を繰り返しました。(別の部屋で寝ていました)

もともと、家具などは置いていない狭い寝室で幸いでした。

 

あの夏は、毎日毎日、汗だくになって狂ったように掃除をしていました。

 

買った物

ベッド

ダイソンのコードレスクリーナー

防虫剤、山ほど

忌避剤、たくさん

アルコール除菌スプレー、5本

殺虫剤、5本ぐらい

布団圧縮袋、10枚ぐらい

除湿剤、山ほど

 

 

たかが防虫剤の入れ忘れ(故意ですが)が

こんな事になってしまいました。

 

でも、頑張ったかいあって、衣類害虫は全く見なくなりました。

この年の夏は、一生分??の殺生をしたかもしれないです・・・

 

結局のところ、『掃除』が全て・・・

いま流行りの『断捨離』や『ミニマリスト』になる、ということが全ての害虫対策の最良の策かも知れないですね。

 

 

くれぐれも

ベッドの下には

ご注意くださいね…。

 


にほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレジットカードの解約ってこんなに簡単だったのね

ご存知の方にとっては、当たり前の事なのですが、私にとっては、ちょっとした驚きだったので書きます!

 

今日、2枚のクレジットカードを解約しました。

所要時間は、2枚で5〜6分でした!

 

解約したカード

 

JACCSカード(某ゴルフショップ、スポーツショップ提携)

 

UCカード(某スポーツショップ提携)

 

ちなみに、キャッシング機能は付帯していません。

ショップのポイントカードとしても機能していました。(そもそもポイントカードとして作ったものでした)

1年以上使用しておらず、ポイントの有効期限も切れていたようなのですが、クレジットカードの有効期限はまだ先だし、ショップには、また行くかも知れないなぁと思い、なかなか解約には踏み切れませんでした。

 

なぜか?

 

面倒だったから!

 

数年前に、他社のクレジットカードですが、解約の連絡をした時、本人確認と、解約理由をお差支えなければ…と聞かれ、なんだか面倒くさいなぁーという印象が残りましたね。

 

でも、もう使っていないし、使わない!

折しも、JACCSの方の提携ショップでは、特典は少ないものの、現金もしくは他社カード用のポイントカードを作ってくれる事も判明しました!

 

クレジットカードなんて、枚数は少ないに越したことない。

 

私には、イオンカードと、百貨店カードと楽天カードがあれば良し!

 

よし!

と、クレジットカードを手に、カスタマーサポートに電話をかけました。(フリーダイヤルではないです。)

 

あっけなく手続完了!

 

ガイダンスどおりに番号をプッシュするだけ!

カード番号と、JACCSは生年月日が必須、UCは、暗証番号が必要でした。

(分からなかったらオペレーターに繋いでもらうしかないのかな、と思います。)

 

カードにハサミをいれるように、音声ガイダンスに指示され、そのとおりに実行して、スッキリ!

 

こんなに簡単なら、もっと早く解約しておけばよかったわ〜

 

コールセンターなどの人材削減にもなりますよね。

 

いろいろ、やってみたら簡単だった!という事が他にもあるかも知れませんね。

 

 

今日の卵焼き弁当


f:id:cockatiel2:20170518171639j:image

 

 

 

 

不快害虫との戦いと対策

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

不快害虫について

暖かくなってきましたね。 沖縄では梅雨入りしたとか。

この季節になるとぼちぼち出てくる害虫たち。

ここで言う害虫とは、不快害虫の事です。

ゴッキーも、広い意味では不快害虫でしょうが、私を悩ませたヤツは、人間に直接有害な訳ではないけれど、(吸血したり病気を媒介しない)見るだけで、その存在自体が不快なヤツらの事です。 画像は気持ち悪いので貼りません…。

戦った害虫たち

①シミ(紙魚

本を食べる虫として有名ですが実は穀物が大好きなヤツらです。 とにかく姿形が気持ち悪いです。

②(ヒメ)カツオブシムシ

衣類につく害虫の代表格だと思います。 キク科の花につきます。

チャタテムシ

壁や古本、木の家具など何処にでも発生する小さいヤツです。

それは2年前の夏でした

2年前の夏に私は『掃除の鬼』になりました。

と申しましても 

もともと我が家はマンションで、その3年前には簡単なリフォームをしており、ゴッキー1匹も居ない快適な暮らしでした。 (ホウ酸団子は設置していました。)

ですので、特に古い家だとか、掃除を怠っていたとかではないのです。

なのに、ある日。

ウニョウニョしたヤツが現れ固い丸いヤツやら茶色い小さいのが発生していたのです。 一度に発生したのかどうかわかりませんが、見つけたのは一気でした。

私はムシが大嫌いです。

でも嫌いだからこそ、何とかしてやっつけたかったのです。

何処のお家にも、油断すると起こりうる事だと思います!

効果があった対策

・まずは掃除です。

ひたすら掃除機をかけました。

朝昼夕の3回です。 夕方にはラグをはぎとり、テレビ台も移動してとにかくホコリをとりました。 押入れの中、ソファーの下なども、掃除機をかけました。

そしてハンディモップで床拭きです。

紙やダンボールを処分

ダンボールはどの害虫も大好物です。 特に使用済ダンボールにはどんな「おまけ」が付いているかわからないです。 全て処分し、箱が必要なものはプラスチックケースに入れました。

本、雑誌、パンフレット、古い紙類は全て処分。 どうしても置いておきたいものだけ、ジッパーパックに入れて防虫剤を入れました。

布団、座布団など布製品は圧縮

洗えるものは洗い、乾燥機にかけて、圧縮パックに入れて押入れに収納。 (防虫剤入りの圧縮パックもあります。)

防虫剤を使う

我が家では、インコを飼っている為、殺虫剤、防虫剤、電子蚊取りなどの使用にはとても神経を使います。

実際に、防虫剤を使わなかった事が害虫発生の一因である事は否めません。

よく調べてみたところ、鳥類にはピレスロイド系防虫剤は害が少ない事がわかりました。

ただ人間でも、防虫剤の効いたクローゼットに長い間居ると気分が悪くなるのですから小動物にとっては良い筈はないと思います。

我が家では、押入れ、引き出し、クローゼットに防虫剤を入れています。 そういった場所とインコの居る空間と分断するようにしました。

天然の防虫剤が良いかも知れないと、樟脳を使ってみましたが、匂いがきつすぎて、インコも嫌がっていたようなので止めました。 

・タンスや本棚、押入、引出しなどはアルコール除菌スプレーを使って拭き掃除

これは、シミより③に効果があったようです。

効果が少なかった対策

ミントオイルや、ヒバオイルを使ったスプレーをまくというもので、忌避効果を狙ったもの。

オイルと精製水と無水エタノールでスプレーを作り、虫除けスプレーとして使ったり、そこら中にスプレーしました。

虫が居ない状態ならば、予防として忌避剤が効果的ですが もう発生してしまったら、のんびりしてはいられません。 何しろヤツらは、ものすごい繁殖力なのです。 油断すると、あっと言う間に大発生です。 だからまずは、徹底的に駆除する事をおすすめします。

インコがいなければ、バルサンなどの燻煙剤に頼りたかったのですが、やはり心配だったので燻煙剤は使用せず、地道な駆除を行いました。

ちなみに燻煙剤を使っても、隠れていて完璧に駆除出来なかったという報告もありました。(よその方のブログ)

朝起きた瞬間に始まる戦い

不快害虫は夜行性だったりします。

特にシミってヤツが1番厄介だったのですが、ヤツらは夜中など暗い内に行動するので、朝電気をつけた時や、カーテンを開けた時などにひょっこり出くわします。

台所、トイレ、廊下に寝室。(特に敷物の下に隠れています。) 何処にでも出没しました。 (こわい、怖すぎます。 でも、私が戦うしかなかったのです。)

昼間は嘘のように見かけなくなるのですが、それは潜んでいるだけです。 押入れなど暗い所に風を通し、掃除機をかけました。

意外とすばしっこいので、見つけたら必ず殺虫剤で仕留めます。 ティッシュなどで捕まえようとすると、スルリと逃げられたりします。

必ず仕留めましょう。

逃したら、また繁殖させてしまいます。

キンチョールなどの普通の殺虫剤で駆除出来ます。

当時我が家には至る所にキンチョールが置いてありました。 (見つけたらすぐ噴射する為)

結局原因は

・やはり前の年の夏にインコを飼い始め、防虫剤の使用を止めたこと。

・インコの餌がシリアルのような穀物で出来ており害虫が好む(みたい)。 掃除が行き届いていなかった為に床にこぼして放置してある事もあった。

・インコの体調管理のために、年中快適な室温に設定していた。(害虫天国)

・インコが飛び回るので、ホコリも多かった。

・こんな状態なのに、掃除の回数が普通だったから。

対策の結果

去年の夏には、②③は見かけなくなりました。

①はなかなかしぶとくて、生き残りが居たらしく、数匹見かけましたが、見かけたら即駆除しました。

冬でも油断しないで掃除をした成果だと思います。

2年前の夏、気持ち悪くて、怖くて、毎日半泣きで駆除し、掃除機をかけました。 断捨離も出来たと思います。

もしも、不快害虫に出くわして戸惑っている方がいたら、参考にして頂けたら幸いです。

DYSON DC61motorhead DC61MH

DYSON DC61motorhead DC61MH

死後離婚ー婚姻関係終了届ー

女性の注目度上昇中だそうです。

 

とっても気になる、ワードですね。

 

夫の死後、夫の親族(義理の両親など)との法的な関係を断つ為の届出です。

 

この届出は、対象の姻族に許可を取る必要もなく、本人届出だそうです。

 

遺産相続は?

この届出を出しても相続は出来るそうです。

 

遺族年金は?

受給出来るそうです。

 

妻にとっては、デメリットは全然無いように思えます。

 

とにかく、とにかく義理の親族と法的な縁を切りたい!と思っている女性が多いのですね。

 

ちなみに、扶養義務は、そもそも妻には無いのだそうで、扶養義務を負いたくないが為にこの届出をする必要はない、と、本村弁護士が解説しておりました。

 

死後離婚かぁー。

私自身には縁のないことですが、息子の奥さんは…将来…

 

考えさせられますね。

考えてもしかたないですが。

(『関西情報ネットテン』を見ながら書きました。)

 

 

 

後妻業ー罪悪感も危機感もない事の怖さー

 映画が公開されて久しいですが、観たいと思いながら観逃してしまった『後妻業の女』

 

ある方のブログから、原作が黒川博行氏の『後妻業』であることを今更知って、早速購入したしだいです。

 

この作品も一気に読めてしまいました。  

 

少し前に関西のおばちゃん(年齢的にはおばあちゃんに近いかも)の[夫殺し]がクローズアップされて、連日ワイドショーを賑わしていました。

毎日、その疑いをかけられた老女はテレビに出てきて、自分の無実を当たり前のように主張していました。

 

ただ、夫が不審死を遂げたのは初めてではなく、老女は結婚死別をくりかえしており、その度に資産を相続していたと言う。

そのお金で身奇麗にし、遊び暮らしていたようです。

 

老女の手口がいつも巧妙で、結婚したら(籍を入れないで内縁の妻だったこともある)自分が資産を相続出来るように、必ず[公正証書]を作成していたとのこと。

 

道徳的にはどうであれ、法的には何も咎められない対策をしていたという狡猾さ。

 

いまだに、あの老女の顔が目に浮かぶ程のインパクトの強い事件でした。

 

もちろん、小説はフィクションですが、もうバリバリにあの老女と重なってしまい、面白いやらこわいやら。

 

作品中では、この「後妻業」という『なりわい』を斡旋する結婚相談所がでてきます。

殺人はしないまでも、こう言った詐欺まがいの行為は実在するのでしょうね。

 

黒川博行氏独特の、あの関西(大阪)臭。

なんともダーティでディープな大阪の世界。

 

私は大阪出身なので、土地勘もあり、映画を観なくても充分にイメージが湧いてきました。

 

そんな私の中で、『破門』を初めて読んで以来、勝手に黒川博行氏の作品に出てくる登場人物をイメージしています。

今作の結婚相談所所長は『トヨエツ』こそが、映画公開前から私のイメージにピッタリの俳優でした。

 

と、言うより、私の脳内では毎作品、『トヨエツ』なのです。

 

関西弁の上手さ、スタイルの良さ、顔の鋭さ、頭がキレそうな雰囲気。

ちょっと色男。

 

そんなトヨエツ演じる結婚相談所所長、後妻業を斡旋し、殺人にも加担している同じ穴のムジナにも関わらず、件の老女(小夜子)のことを、『罪悪感も無ければ危機感も無い』事にちょっとした恐れを抱いています。

 

そこがまさに、人としての『分岐点』なのてはないか、と、感じた私でした。

 

DVDでも観ようっと。

 

 

 

後妻業 (文春文庫)

後妻業 (文春文庫)

 
後妻業の女 DVD通常版

後妻業の女 DVD通常版

 

 

アマリリスの成長

ちょうど1ヶ月ほど前に、我が家にやってきたアマリリス

オランダからの輸入品らしい。 

(知人から譲りうけました)

 

水をやるのは二週間に1回で、存在を忘れかけてしまうほど、てのかからない子です。

 

今日は、その二週間に1回の水やりの日だったのですが、少し蕾がふくらんでいました。


f:id:cockatiel2:20170511173841j:image

お天気が良かったのでベランダにだしていました。

そして夕方、部屋に入れてあげようと見ると


f:id:cockatiel2:20170511174002j:image

かわいいピンクの花びらが開いています!

あまりにかわいいので、書き留めたくなりました。

 

実はこのアマリリス、子供の頭ほどの大きな花を咲かせる品種なのです。

なんだか、妖怪みたい?

夜中に歩き出しそうな?

特撮に出てくる怪獣みたいだなぁなんて思っていたのですが、花が開き始めると、かわいらしい。

 

花は健気だなぁ。

きれいに咲いてね。

と、声をかけてしまう私でした。